関西入試学院では、全ての受験生に学習機会を提供するために、オンライン個別指導講座を行っています。
小論文の学習効率はオンライン個別学習が対面学習よりも優れています
小論文オンライン講座では、原稿や資料を共有しながら学べることが最大のメリットです。原稿をお互いに見ながら改善点に関する指導が受けられますので、効率的に理解が深まります。
対面授業の非効率的な部分や不可能な点を技術革新によって改善できるならば、積極的に活用するべきです。
日々学校などで忙しい学生にとって、限られた時間の中で効率化を図りながら受験勉強を行うことが大切です。特に小論文学習は多くの知識習得を必要としますので、時間の有効活用は重要です。
関西入試学院では、インターネット会議システムを用いたオンライン個別授業を行っていますので、ご自宅で効率的な学習が実現します。
場所にとらわれず、時間を有効につかって志望校合格をめざしましょう。
1対1 個別指導
関西入試学院の小論文オンライン個別指導のメリット
●ウイルス感染予防と受験対策の両立が可能です。
●全国どの地域にお住まいでも学習できます。
●ご自宅で小論文の受験対策が実現します。
●パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれでも受講可能です。
●インターネット会議システムを用いた新しい学び方です。
●原稿や資料を共有しながら講師が解説しますので、理解が深まります。
●気軽に質問も可能なリアルタイムの個人授業です。
●経験豊富なプロ講師が直接指導します。
●授業日時は事前に打合せしますので、都合に合わせて受講予約できます。
●部活動などで塾に通う時間のない方でも自宅で学べます。
●通塾時の事故の心配もありません。
●移動の時間や交通費は不要です。
●海外在住でも帰国子女入試の大学受験対策が可能です。
(※)
本講座はビデオ映像配信ではありません。インターネット会議システムを用いて双方向コミュニケーションを可能にした対面型個別指導です。
小論文試験対策でお悩みの方に小論文オンライン個別授業のご案内。
このような方におすすめ
☑ 小論文を勉強したいが、自宅の近くに学べるところがない。
☑ 自宅から関西入試学院までが遠くて通えない。
☑ 部活動などで帰宅が遅くなり、塾に通えない。
☑ 志望分野の小論文の書き方を学びたい。
様々な理由で小論文を学ぶ機会に恵まれない方でも、インターネットを用いたオンライン小論文個別指導での受験対策が可能です。
特に遠隔地の方には最適です。
自宅で専門のプロ講師から小論文の書き方を学べます。
小論文作成のポイントをしっかり学習して、志望校合格をめざしてください。
●小論文受験対策
小論文対策は、志望分野に応じた小論文課題でトレーニングを行います。受験日から逆算し、集中的に実力を高めることを目的とします。
提出された小論文の改善点を指摘し、修正を重ねながら質の高い文章を書けるように鍛えます。
小論文を書くのが初めての方には、小論文の書き方の基礎から講義を行い、理解を深めていただくことから始めます。
志望校合格のためには、小論文のテーマを数多く演習しておくことが必要です。小論文の構成など重要事項をしっかり理解した後に、多くのテーマで演習して実力を高めなければなりません。
演習量と実力向上は比例しますので、集中してできるだけ多くのテーマで小論文を書くことが合格につながります。
志望校合格と目標達成に向けて頑張ってください。
●人文科学(文・史・哲・心理)
●社会科学1(法・政治)
●社会科学2(経済・経営・商)
●社会科学3(社会・メディア・観光等)
●医・歯・薬学
●看護・医療・福祉学
●教育学
●スポーツ学
●家政学(家政・生活・食物・栄養)
●理・工学
●農林水産学
●芸術学
≪講座≫
・小論文オンライン講座
≪進め方≫
初心者の方には、まず基礎講座を実施し、書き方や考え方の基本を理解して頂きます。
①小論文課題の出題
②小論文を書いて撮影し、メールで送信してください。
③講義日に小論文オンライン個別授業にて改善指導を行います。
質問は授業中にいつでも可能です。積極的な発言は能力向上につながります。
(※)
本講座はビデオ映像配信ではありません。インターネット会議システムを用いて双方向コミュニケーションを可能にした対面型個別指導です。
《原稿提出方法》
原稿用紙に書いて写真を撮り、メールで送るだけですので非常に簡単です。